![]() |
新潟から出発し最初の目的地ハバロフスクにて。後ろはアムール川です。川か海かよくわからないほどの広さです。 |
![]() |
![]() |
シベリア鉄道のチケット。ちょっと珍しかったのでのせてみました。当時はインツーリストという外国人専用の旅行会社でしか買えませんでした。 |
![]() |
![]() |
車内にていっしょに旅行した友人の木村氏と撮影。狭いコンパートメントに4人が一週間くらしていました。 |
![]() |
![]() |
シベリア鉄道の車両です。レストランの車両を撮影してみました。メニューは一応あるのですが頼めるのはひとつだけ。なぜかバイカル湖を過ぎると魚料理が増えます。 |
![]() |
![]() |
はしゃいでたロシア人の少女。ロシア人は小さいころはすごくかわいいのですが年をとるとみんな面影がないほど太ってしまう気がします。 |
![]() |
![]() |
バイカル湖。果てしなく続く巨大な湖。これがシベリアだという感じがするでしょ。もちろん対岸は見えません。 |
![]() |
![]() |
モスクワに到着。クレムリンの巨大砲台前にて。 |
![]() |
![]() |
赤の広場の周りの建物。 |
![]() |
![]() |
レーニン像。当時はペレストロイカ後でしたが、いたるところでレーニンがみんなをにらんでいました。 |
![]() |
![]() |
BDNXと呼ばれるモスクワの巨大展覧会場。宇宙船とか宇宙人とか宇宙関係の展示は見ごたえがあります。でもちょっとしないから遠いです。 |
![]() |
![]() |
キエフの寺院。キエフではいきなり予約しいたホテルが勝手に変えられていてひどい目にあいました。でもよりよいホテルだったので一応好意だったのかも。 |
![]() |