送球の待ち方


プロ選手の多くは、内野ゴロが飛んだ時に、左の写真のように最初はベースを踏まずに野手の方を向いて、送球に備えます。これはどの方向に送球がそれても、素早く柔軟に対応するためです。送球を見極めてから、ベースを踏んで捕球の体勢に入ります。参照
◆ 一般的な待ち方
慣れていないとあわててベースの位置を探して、捕球し損ねたりする場合もありますので、そのようなことを防ぐために、一般の選手は左の写真のように、最初から片足を一塁ベースにつけて、野手の送球を待ちます参照