Title

 

所蔵雑誌一覧(2020/04/01現在)


論文集
・NECユーザー会  「平成10年度事例集」
*科学技術振興事業団「第34回情報科学技術研究集会予稿集」1997/10/14
*科学技術振興事業団「第34回情報科学技術研究集会発表論文集」1998
・空気調和・衛生工学会「学術講演会 講演論文集」1973/10/01〜02(北海道建設会館近畿)
−日本建築学会  「学術講演梗概集 情報システム技術」1996年度大会(近畿)
−日本建築学会  「学術講演梗概集 情報システム技術」1997年度大会(関東)
−日本建築学会  「学術講演梗概集 情報システム技術」1998年度大会(九州)
−日本建築学会  「学術講演梗概集 情報システム技術」1999年度大会(中国)
−日本建築学会  「学術講演梗概集 情報システム技術」2000年度大会(東北)

学術雑誌
・bit        1972/02(Vol.4,No.2)〜1988/04(Vol.20,No.4)
・JOURNAL OF ASIAN ARCHITECTURE AND BUILDING ENGINEERING
 2002/03(Vol.1,No.1)〜2002/11(Vol.1,No.2)
・コンピュータソフトウエア「日本ソフトウエア科学会発足」1984/04(Vol.1,No.1)
・空気調和と冷凍 「近代化オフィスビルの空調」1973/09(Vol.13,No.9)
・建設省建築研究所「建築研究情報」1999/08(No.3)
・建築オピニオン 「建設CALS/EC進捗度検証」1998/11(1,000)
・建築学会技術報告集1995(Vol,110,No.1382)〜2002/12(Vol,117,No.1498)
・建築学会総合論文誌2003/02(No.1)〜2012/01(No.10)
・建築雑誌    「情報・システム・建築」1973/11(Vol.88,No.1073)
・建築雑誌    「建築における電算機利用の動向」1980/01(Vol.95,No.1159)
・建築雑誌    「建築におけるコンピュータ・グラフィックス」1984/01(Vo.99,No.1216)
・建築雑誌    「昭和60年度日本建築学会大会」1985/08(Vol.100,No.1236)
・建築雑誌    「インテリジェントビルの方向を探る」1985/09(Vol.100,No.1238)
・建築雑誌    「ロボット」1986/08(Vol.101,No.1249)
・建築雑誌    「シミュレーション」1987/03(Vol.102,No.1257)
・建築雑誌    「昭和62年度日本建築学会大会」1987/08(Vol.102,No.1262)
・建築雑誌    「建築と音楽」1988/02(Vol.103,No.1269)
・建築雑誌    「開発と保存のダイナミックス」1991/12(Vol.106,No.1321)
・建築雑誌    「開発と保存のダイナミックス」1991/12(Vol.106,No.1321)
・建築雑誌    「外国人建築家の在日作品を解析する」1992/01(Vol.107,No.1322)
・建築雑誌    「生活空間としての学校建築」1992/04(Vol.107,No.1326)
・建築雑誌    「技術とかたち」1994/04(Vol.109,No.1366)
・建築雑誌    「木構造から木質構造へ」1994/10(Vol.109,No.1364)
・建築雑誌    「建築の情報化」1996/06(Vol.111,No.1390)
・建築雑誌    「二十世紀を決めたこの一冊」1999/02(Vol.114,No.1433)
・建築雑誌    「二十世紀を決めた建築 日本編」1999/07(Vol.114,No.1441)
・建築雑誌    「二十世紀を決めた建築 世界編」1999/08(Vol.114,No.1442)
−建築雑誌     2000/06(Vol.115,No.1455)〜2001/12(Vol.116,No.1480)
・建築雑誌     2002/01(Vol.117,No.1481)〜2014/03(Vol.129,No.1655)
・建築雑誌作品選集 1989/06(Vol.105,No.1296)〜2014/03(Vol.129,No.1656)
*建築設備    「清水建設研究所設備のコンピュータ制御」1973/05(No.267)
*建築の技術 施工 「建築生産におけるデータベースの活用」2000/03(No.413)
・建築文化    「住宅+集合住宅 情報革命が建築都市を変える」1995/08(Vol.50,No.586)
・情報処理     1986/09(Vol,27,No.9)〜2013/04(Vol,54,No.4)
・情報処理学会 Digital Practices 2010/01(Vol,1,No.1)〜2013/01(Vol,4,No.1)

一般雑誌
・AMUSE      「ジャズをおいしく」1998/05(Vol.51,No.95)(490)
・BRUTUS     「心を鎮める旅、本、音楽」2008/08(No.645)(650)
・BRUTUS     「居住空間学」2009/05(No.662)(630)
・BRUTUS     「日本再発見の旅と本」2009/08(No.668)(650)
・CASA BRUTUS   「TOKYO特集」2001/11(No.20)(880)
・CASA BRUTUS   「World Museum Best」2002/04(No.25)(880)
・CASA BRUTUS   「日本の美術館・世界の美術館」2008/07(No.100)(980)
・CASA BRUTUS   「最強・最新!住宅案内2009」2009/02(No.107)(980)
・CASA BRUTUS   「大人のための博物館ガイド」2009/03(No.108)(880)
・CASA BRUTUS   「海の住宅・山の住宅、最新案内」2009/06(No.111)(880)
・CASA BRUTUS   「世界遺産 最終案内」2009/08(No.113)(880)
・LiVES      「ここまで来てるデザイン住宅」2003/winter(Vol.7)(980)
・LiVES      「海と空と緑のそばに暮らしたい」2009/08-09(Vol.46)(980)
−Memo      「絵馬の力・椅子に力こぶ」2003/02(680)
・Memo      「住んで満足の家 建主10人の答え」2007/07(Vol.8,No.7)(550)
−NHK       「将棋講座・メディア活用法」1994/08(500)
・pen       「海外建築家が設計した自分の家」2006/04(No.172)(500)
・pen       「集合住宅の私的な暮らし」2007/04(No.195)(500)
・pen       「プロが選ぶ究極の1冊」2009/08(No.249)(600)
・pen       「こんな家に暮らしたい」2010/04(No.264)(600)
・PLAYBOY     「PLAYBOYの33年」2008/12(No.407)(1,000)
・エルデコ    「巨匠がつくった名作に暮らす」1999/02(No.40)(1,530)
−ギターマガジン 「THE EARLY BEATLES」1996/02(600)
・ソトコト    「エコ住宅情報」2000/08(No.14)(600)
−ダカーポ    「私の情報収集法整理法」1984/12/05(No.74)(200)
−ダカーポ    「情報整理学」1990/01/17(No.197)(210)
・なるほど倶楽部 「THE BEATLESの同級生たちへ」2000/summer(No.4)
−映画芸術    「わたしの日本映画にあたえるプラン」1967/04(No.235)(230)
−映画芸術    「変革の映画と予感の映画」1967/11(No.242)(230)
・男の隠れ家   「書斎の歓び」1999/05(680)
・男の隠れ家   「音を楽しむ快適空間」1999/12(680)
・男の隠れ家   「魅惑のBARで」2000/01(680)
・男の隠れ家   「書斎を造る」2000/10(680)
・男の隠れ家   「音楽空間を愉しむ」2000/11(680)
・男の隠れ家   「こだわりの家造り」2000/12(680)
・男の隠れ家   「私の書斎時間」2001/05(680)
・男の隠れ家   「わがままな家」2001/06(680)
・男の隠れ家   「至福の音楽空間」2001/07(680)
・男の隠れ家   「都会の隠れ家」2001/10(680)
・男の隠れ家   「樹が建くる家」2001/11(680)
・男の隠れ家   「音楽空間を創る」2002/07(680)
・男の隠れ家   「癒しの場所」2003/07(680)
・男の隠れ家   「音の書斎」2005/12(680)
・男の隠れ家   「156人の384冊」2006/02(680)
・男の隠れ家   「145人が愛する291店」2006/07(680)
・男の隠れ家   「大人のためのクラシック」2007/07(680)
・男の隠れ家   「ジャズを巡る旅 Vol.2」2007/11(680)
・男の隠れ家   「大人のためのクラシック Part2」2008/07(680)
・男の隠れ家   「昔町迷宮」2008/10(680)
・男の隠れ家   「ジャズを巡る旅 Vol.3」2008/11(680)
・男の隠れ家   「ローカル線」2009/08(680)
・太陽      「古地図を歩く」1976/09(No.160)(730)
・東京生活    「銀座/食べる築地」2004(No.3)(880)
−特選街     「ウィンドウズ楽入門」1993/10(490)
・街ぐらし    「街で見つける極上の私的空間」2000/autumn(Vol.3)(1,000)

学術雑誌特別号
・10+1       「建築と情報の新しいかたち」2003(No.33)(1,500)
・at       「建築空間の経営戦略 FM」1986/04(2,200)
・bit       「情報処理のための数学」1975/07
・bit       「ロボット」1976/07
・bit       「コンピュータ・サイエンス」1977/12
・bit       「マイクロコンピュータのプログラミング」1978/02
・bit       「マイコンゲームを楽しもう BASICプログラミング集」1978/05
・bit       「ソフトウエア工学 要求仕様書」1978/08
・bit       「コンピュータ・サイエンス」1979/10
・bit       「パーソナルコンピュータの使い方」1980/01
・bit       「新しいデータベース技術」1980/04
・bit       「BASICによるシステム・ダイナミックス」1980/06
・bit       「ダイナミック・アーキテクチャ」1980/08
・bit       「コンピュータ・サイエンス」1980/11
・bit       「情報工学の教育・研究」1980/12
・bit       「Ada基準文法書」1981/01
・bit       「ソフトウエア・プロダクト工学」1981/04
・bit       「論理設計とスイッチング理論」1981/07
・bit       「プログラム言語 Ada」1981/10
・bit       「コンピュータ・サイエンス」1981/11
・bit       「X ウィンドウとその仲間たち」1992/05
・bit       「知的触発に向かう情報社会」1994/04
・bit       「仮想現実学への序曲」1994/08
・bit       「インターネット参加の手引き」1995/08
・CRI       「CONSTRUCTION & MATERIAL COSTS IN JAPAN-2002」2002/08
−つくるシリーズ 「ディジタル回路設計スタディ」CQ出版社(1,200)
・数学セミナー  「数学100の発見」1972/12(1,300)
・数理科学    「パズルT」1976/11
・数理科学    「パズルU」1977/11
・数理科学    「パズルV」1978/10
・数理科学    「パズルW」1979/10
・数理科学    「パズルX」1980/10

一般雑誌特別号
・CASA BRUTUS   「ACTUS STYLE BOOK」2003/04(500)
・CASA BRUTUS   「ル・コルビュジェの教科書」2009/09(1,500)
−CDでーた    「ポップス音楽用語事典」1991/04/05(980)
−EXECUTIVE    「英語のバイブル」1999/04(980)
・I'm home.    「Bath & Powder room」2001/autumn(No.5)(1,600)
−NK MMOOK 15   「人工知能百科」日刊工業新聞社(1,300)
・pen       「昼も夜も、男の東京」2001/09(No.68)(700)
・PLAYBOY     「プレイメイト312」集英社(2,800)
・SEIBIDO MOOK  「世界地図2003年版」成美堂出版(1,600)
・エイムック   「デザイン家電」竢o版社(1,200)
−キネマ旬報   「'67世界の映画作家全集」1966(430)
−キネマ旬報   「1966年度ベストテン」1967/02(Vol.432,No.1247)(370)
−キネマ旬報   「1967年度ベストテン」1968/02(Vol.460,No.1274)(370)
−キネマ旬報   「1999年度ベストテン」1999/10(Vol.1294,No.2108)(900)
・ギターマガジン 「講義録第一集」1996/01(2,000)
・シナリオ    「007ゴールドフィンガー」対訳シナリオ2(220)
・シナリオ    「蜜の味」対訳シナリオ4(180)
・シナリオ    「わかれ道」対訳シナリオ16(220)
・シンコーミュージックMOOK「ザ・ビートルズ/奇跡の10年史」シンコーミュージック(1,900)
・ニューハウスMOOK「快適住宅オールカラー集」ニューハウス出版(2,600)
・バンドジャーナル「レッスン&プレイ木管編」音楽之友社(1,300)
−ブルーガイド編集部「ごちそう銀座720」実業之日本社(762)
・ホームプランニング「世界の市民住宅」朝日新聞社(2,000)
−レコード・コレクターズ「60'Sブリティッシュ・ロック・ギタリスト」
 ミュージック・マガジン1997(Vol.16,No.7)(600)
−ぴあMOOK    「ぴあ東京初体験1993」ぴあ(1000)
−ぴあMOOK    「ぴあMAP東京圏149エリアカルチャーカタログ」ぴあ(1200)
−ぴあMOOK    「ぴあ'Sナイト首都圏版1996」ぴあ(1,100)
−ぴあMOOK    「バー居酒屋ガイド首都圏版」ぴあMAP文庫(800)
・男の隠れ家   「書斎 男の愉悦空間」2007/05(1,200)
・男の隠れ家   「城下町迷宮」2008/08(1,200)
・男の隠れ家   「ローカル線の旅 列島縦断」2008/10(1,200)
−子供の科学   「創刊75周年記念号」1999/10(Vol.62,No.10)(610)
−週間ダイヤモンド編「決算書に強くなる!」ダイヤモンド社(952)
−週間現代編   「'92東京のうまいもの屋500店」講談社(1500)
−成美堂MOOK   「東京ベストガイド2004年版」成美堂出版(800)
・東京カレンダーMOOKS「ザ・バー」アクセス・パブリッシング(1,000)
−東京人     「特集 現代建築ガイドブック」1999/10(No.145)(900)
・日経BPムック  「東京デザイナーズレストラン Special」日経BP社(1,200)
−美少女紀行   「ロシア編 高橋生建・全撮影」1995/10(No.100)(680)
・文藝春秋    「二十世紀図書館」1998/08(Vol.76,No.8)(690)
・文藝春秋    「理想の死に方」2005/01(Vol.83,No.1)(710)
・文藝春秋    「世界同時不況」2008/12(Vol.86,No.15)(750)
・文藝春秋    「新幸福論」  2001/09(Vol.79,No.10)(1,000)
・文藝春秋    「日本人の肖像」2002/12(Vol.80,No.16)(1,000)
・毎日ムック   「黒澤明の世界」毎日新聞社(1,400)
・毎日ムック   「整理法をぬすむ」毎日新聞社(1,600)
・るるぶ情報版  「'92おもしろ学びランド」JTB(750)

シンポジウム・研究会資料
・A/E/C SYSTEMS  「第15回建築新技術展/国際セミナー 建設業向けASP最前線」2000/09/20
・BELCA      「平成17年度事業委員会等活動報告書」2006/05
・COMPAQ     「Compaq/Microsoft Windows Forum 2001」2001
・NECソリューションズ「第2回 NEC e-Trend Conference」2001/02/23
・NEDO      「ヒューマンメディアシンポジウム・W」2001/03/23
・PWC       「PWCのサービス概要」1996/05/29
・UNISIS     「建設業界におけるASP導入事例紹介セミナー」2001/07/09
・インフォマティックス「インフォマティックス・フェア2001」2001/07/05
・エコデザイン学会「エコデザイン2000ジャパンシンポジウム論文集」2000/12/13〜15
・テレワーク推進会議「テレワーク推進会議最終報告書」1996/11/18
・マクニカ    「ナレッジ世紀のオンライントレーニング」2001/02/06
・建設省建築研究所「統合情報システムを活用した建築生産の高度化技術の開発」1997/03
・建設省建築研究所「統合情報システムを活用した建築生産の高度化技術の開発1」1998/03
・建設省建築研究所「統合情報システムを活用した建築生産の高度化技術の開発2」1998/03
・建設省建築研究所「統合情報システムを活用した建築生産の高度化技術の開発共」1999/03
・建築業協会   「提出書類システム化研究会活動報告書」1997/05
・建築業協会   「設計者と施工者の情報共有」2001/03
・情報処理学会  「情報処理学会研究報告93-GW-2」1993/06/25
・情報処理学会  「情報処理学会研究報告95-GW-10」1995/03/02
・生産技術研究奨励会「生研セミナーテキスト 道路交通と情報システム」1978/10/16〜17
・総合安全研究会 「BARTにおける安全システム」
・東京理科大学沖塩研究室「基準階のオフィススペースに関する調査」1993/01/15
・日経BP     「モバイル・ベンチャー・メッセ'99 P11〜」1999/11/18〜19
・日経BP     「モバイル・ベンチャー・メッセ'99 P12〜」1999/11/18〜19
・日産科学振興財団「マン・マシン・インターフェイスにおける心理学的側面」1993/07/21
・日本サテライトオフィス協会「欧州におけるグループウエア研究」1995/12
・日本サテライトオフィス協会「情報通信システム部会活動報告書」1997/04
・日本海洋深層水協会「第3回海洋深層水全国フォーラムin大島 要旨集」2006/06/03
・日本科学技術情報センター「JICST 情報管理一般研修会テキスト」
・日本建築家協会 「これからの設計情報伝達−実践に向けて」1997/10
・日本能率協会  「第2回業務・事務改善事例発表全国大会」1985/08/21(麹町会館)
・日本能率協会  「第6回オフィス革新事例発表全国大会」1989/07/20(麹町会館)
・日本能率協会  「第16回業務業務革新総合会議」1999/07/12
・発明学会    「アイデア成功のガイドブック」

建築学会シンポジウム・研究会資料
・建築学会FM委員会「第1回FMシンポ 動き出したファシリティマネジメント」1990/11/19
・建築学会FM委員会「第2回FMシンポ ファシリティマネジメントに期待するもの」1991/10/18
・建築学会FM委員会「第3回FMシンポ ファシリティマネジメントを支える手法」1992/11/06
・建築学会FM委員会「第4回FMシンポ リセッション下のファシリティマネジメント」1993/11/05
・建築学会FM委員会「第5回FMシンポ 効果が見える事例は」1994/11/08
・建築学会FM委員会「第6回FMシンポ 期待されるFMサービス」1995/11/10
・建築学会FM委員会「第7回FMシンポ オルタナティブオフィシングとFM」1996/11/08
・建築学会FM委員会「第8回FMシンポ FMを支援する情報システム技術」1997/11/21
・建築学会FM委員会「第9回FMシンポ FM支援情報システム」1998/12/10
・建築学会FM委員会「第10回FMシンポ FMを支援する 新しい視点と技術」2000/02/21
・建築学会FM委員会「FMシンポジウム IT活用の先進オフィスとFMシステムの事例」2003/03/06
・建築学会FM委員会「第11回FMシンポ 知的創造活動のためのワークスタイル」2008/02/25
・建築学会FM委員会「第12回FMシンポ 知的創造活動のためのワークスタイル2」2009/02/25
・建築学会FM委員会「第13回FMシンポ 知的創造活動のためのワークスタイル3」2010/03/10
・建築学会FM委員会「第14回FMシンポ 知的創造活動のためのワークスタイル4」2012/04/17
・電算機利用委員会「昭和62年度大会研究協議会 ファシリティマネジメント」1987/10
・建築CAD委員会  「建築CADの進化と普遍化過程」1994/09
・情報システム技術委「海外におけるCAD/CGセミナー」1991/08/02
・情報システム技術委「第1回VR体感シンポジウム−ここまで来たVR技術−」1992/11/17
・情報システム技術委「情報社会における建築評価手法」1993/09/03
・情報システム技術委「第2回VR体感シンポジウム−新技術と建築・都市への応用−」1993/11/15
・情報システム技術委「新社会資本としての情報ハイウェイ都市・建築・人間」1994/09/10
・情報システム技術委「第3回VR体感シンポジウム−建築・都市の体感技術と心理−」1994/09/28
・情報システム技術委「情報化時代の地震災害 阪神・淡路大震災」1995/08/18
・情報システム技術委「第5回VR・第2回高度情報都市 合同シンポジウム」1996/10/31
・情報システム技術委「知的システム小委 デザインと人工知能研究会」1999/10/04
・情報システム技術委「ブロードバンドネットワーク社会における都市・建築の役割」2001/09/22
・情報システム技術委「空間生命化と都市・建築の未来」2007/08/30
・情報システム技術委「空間生命化デザインシンポジウム2010」2010/03/02
・建築計画委員会 「インターフェイスデザインの人間工学」1998/06/26
−設計方法小委員会「第2回 設計方法シンポジウム」1998/05/28
・設計方法小委員会「第3回 設計方法シンポジウム」1999/07/02
・設計方法小委員会「第4回 設計方法シンポジウム」2000/09/22
・設計方法小委員会「第5回 設計方法シンポジウム」2002/01/23
・材料施工委員会 「建築生産における工程計画管理は如何にあるべきか」2000/04

IMSプロジェクト報告書・資料
・IMSセンター   「平成9年度IMS研究成果講演論文集」1997/09/10
・IMSセンター   「平成11年度IMS研究成果講演論文集」1999/07/14
・IMSセンター   「平成12年度IMS研究成果講演論文集」2000/07/11
・IMSセンター   「IMS Forum'97」1997/11/27
・IMSセンター   「IMS Forum'98」1998/11/26
・IMSセンター   「IMS Forum'99」1998/12/01
・IMSセンター   「製品のライフサイクルにおける感性・官能評価システム」1999/03
・IMSセンター   「HARMONYプロジェクト シンポジウム 予稿集」2003/03/26
・IMSセンター   「HMSプロジェクト シンポジウム 予稿集」2003/03/26
・IMSセンター   「Distributed Dynamic Allocation System (Summary)」2000/03
・IMSセンター   「技術的資源ネットワークを活用した知的生産システム(要約)」2000/03
・IMSセンター   「技術的資源ネットワークを活用した知的生産システム(普及版)」2000/03
・IMSセンター   「IMS Project」
・IMSセンター   「How to launch an IMS Project」
・IMSセンター   「Fundamentals of IMS」
・IMSセンター   「IMS PROGRAM(パンフレット)」1997/08
・IMSセンター   「Intelligent Manufacturing System(広報誌)」2002/08(Vol.13,No.2)
・IMSセンター   「Intelligent Manufacturing System(広報誌)」2002/10(Vol.13,No.3)

清水建設報告書・パンフレット・資料
−技術研究所   「目標とすべき公的資格一覧表」1992/04/04
・技術研究所   「平成6年度研究発表会梗概集」1994/11/15〜16
−技術研究所   「キャリアエンリッチメント制度の考え方と実施基準」1996/11/11
−清水ユニオン  「1992 かわらばん 保養施設紹介」
−清水ユニオン  「1993 かわらばん 保養施設紹介」
−清水ユニオン  「ビジネスのためのHOTEL」1993/06/30
−清水ユニオン  「保養施設一覧」1994/03/30
−清水ユニオン  「組合員手帖 '82」
−清水ユニオン  「組合員手帖 2000」
・清水建設    「OA時代の快適なオフィス環境づくり」1984
・清水建設    「清水地球環境報告書」1999/08
・清水建設    「ライフサイクルCO2算出システム」1999
・清水建設    「シミズのLCE」1984
・清水建設    「新たなものづくりへの挑戦 清水建設新本社」2012
・清水建設    「社報 しみず まんすりー」1991/02
・清水建設    「社報 しみず まんすりー」1995/08〜09
・清水建設    「会社案内(パンフレット)」1998
・清水建設    「会社案内(英語パンフレット)」1995
−清水建設    「新人事制度」1990/04/01
−清水建設    「技能社員用評価制度マニュアル」1990/09/25
−清水建設    「担当職掌用評価制度マニュアル」1990/09/25
−清水建設    「専任職用評価制度マニュアル」1990/09/25
−清水建設    「管理専門職掌用評価制度マニュアル」1990/09/25
−清水建設    「専任職人事制度」1992/02/25
−清水建設    「独占禁止法順守マニュアル(改訂版)」
−清水建設    「On the Job Training」1992/03
−清水建設計算センター「XYNETICS PRINTER PLOTTER SUBROUTINE PAKAGE MANUAL」
−清水建設電算センター「SHIMIZU COMPUTER Center」
−清水建設研究所 「清水建設株式会社技術研究所(紹介資料)」1990/12
・清水建設研究所 「清水建設株式会社技術研究所(パンフレット)」1985
・清水建設研究所 「快適空間を創造する(パンフレット)」
・清水建設研究所 「快適空間を創造する技術研究所(パンフレット)」1988
・清水建設研究所 「INSTITUTE OF TECHNOLOGY(パンフレット)」1999
・清水建設研究所 「INSTITUTE OF TECHNOLOGY(英語パンフレット)」1999
・清水建設研究所 「INSTITUTE OF TECHNOLOGY(パンフレット)」2012
・清水建設研究所 「研究所報」1963/04(Vol.2)
・清水建設研究所 「研究所報」1964/04(Vol.3)
・清水建設研究所 「研究所報」1966/10(Vol.8)
・清水建設研究所 「研究所報」1967/04(Vol.9)
・清水建設研究所 「研究所報」1967/10(Vol.10)
・清水建設研究所 「研究所報」1968/04(Vol.11)
・清水建設研究所 「研究所報」1968/10(Vol.12)
・清水建設研究所 「研究所報」1971/10(Vol.18)
・清水建設研究所 「研究所報」1973/04(Vol.20)
・清水建設研究所 「研究所報」1974/04(Vol.22)
・清水建設研究所 「研究所報」1975/10(Vol.25)
・清水建設研究所 「研究所報」1976/10(Vol.27)
・清水建設研究所 「研究所報」1979/04(Vol.30)
・清水建設研究所 「研究所報」1982/04(Vol.35)
・清水建設研究所 「研究所報」1982/10(Vol.36)
・清水建設研究所 「研究所報」1983/04(Vol.37)
・清水建設研究所 「研究所報」1986/04(Vol.43)
−清水建設研究所 「研究情報」1967/04(Vol.1)
−清水建設研究所 「研究情報」1967/10(Vol.4)
・清水建設研究所 「研究情報」1967/12(Vol.5)
・清水建設研究所 「研究情報」1968/12(Vol.8)
・清水建設研究所 「研究情報」1969/03(号外)
−清水建設研究所 「研究情報」1969/06(Vol.10)
−清水建設職員組合「職員組合30年史1946〜1976」1976/10/01
−清水建設職員組合「職員組合40年史1946〜1986」1986/08/12
・清水建設都市開発部「万代シティ整備構想」1978/11
*山田邦夫    「ASSEMBLER解説」1972/09/26

システムスタジオ報告書・資料
*BELCA      「被災リスク情報の活用手法に関する調査業務」2006/02
*システムデザイン「事業企画書」2002/02/01
*システムデザイン「建築ポータルサイトArchiPortの概要」2002
*システムスタジオ「インターネット・データ・リサーチ・システム 設計書」
*システムスタジオ「インターネット・データ・リサーチ・システム マニュアル」
*システムスタジオ「コンクリート再生事業評価システム システム設計書」
*システムスタジオ「分散型電源ベストミックス計画システム システム設計書」
*システムスタジオ「分散型電源ベストミックス計画システム 操作マニュアル」
*システムスタジオ「PCB新基本情報システム システム設計書」
*システムスタジオ「マイクログリッド最適運転制御システム システム設計書」
*システムスタジオ「大崎西口開発BEMSプロジェクトSI報告書 2006〜2007活動報告書」
*和歌山県清水町 「清水町地域新エネルギービジョン策定調査報告書」2005/02
*和歌山県清水町 「清水町地域新エネルギービジョン策定調査報告書(概要版)」2005/02

特別冊子
−        「Singer Song Writer マニュアル」
−        「ファッションモデルのためのテキストブック」
−        「全国ペンションガイド」(600)
・AFEI      「21st Century Commerce 1998 CALS Expo International」1998/10/26-29
−BEC       「THRESHOLD LEVEL ENGLISH・FUNCTIONS & NOTIONS」
−MURAMATSU    「MURAMATSU」2002/04(Vol.75)〜2022/04(Vol.155)
−MURAMATSU    「Muramatsu Original Series」2002/04(No.19)〜2022/04(No.79)
−MURAMATSU    「MURAMATSU FLUTE INFOMATION」2014/01(Vol.80)〜2022/04(Vol.113)
・Nttコミュニケーションズ「マーケティング羅針盤」NTTコミュニケーションズ
・NUA       「全NEC C&Cシステムユーザー会会員名簿」1998
・Publikatiereeks produktenbeleid「Product Service Systems」1999(No.36)
・インターフェイス「C言語で学ぶデータ構造&アルゴリズム」1990/04(No.155)
−サンケイリビング新聞社「リビング快適生活ガイドブック」(210)
−ダイヤモンド社 「知的財産権早わかり98年版」1998
・ニューオフィス推進協議会「ニューオフィス化の指針」1998/10/01
−パティオス・グランエクシア「管理規約集」
−パティオス・グランエクシア「重要事項説明書添付資料」
・大石三四郎   「筑波万博トリプルガイド」福武書店(680)
・久保大次郎、一杉勝「ディジタル回路スタディ」CQ出版社(1,200)
・慶応義塾大学  「都市・地域計画の策定過程におけるインターネット活用の可能性」2000
・建設省     「スケルトン住宅って何」2000
・県立新潟工業高校「1965 会員名簿」
・坂村健編    「生命の科学」東京大学総合研究博物館
・佐藤勝彦監修  「図解 相対性理論がみるみるわかる本」PHP研究所(952)
−澤昭人     「図解「簿記の基本」が面白いほどわかる本」中経出版(1000)
−全国土木建築国民健康組合「保険事業ガイドブック」
−団地サービス  「すまいとくらしの便利帳分譲住宅編」
・西田稔     「グループ非点 中央線新宿乗換山手線」(明治大学)
・日本建築学会  「建物のLCA指針(案)」1999/11(4,000)
・日本建築学会  「建物のLCA実現のための基盤技術」(2,800)
・広田寛治    「サンキュー・ビートルズ」プロデュース・センター(1200)
・渡邊朗子    「人間−環境系からみた電子情報活動の環境デザインに関する研究」

映画パンフレット
・イアン・ソフトリー「バック・ビート」
・エリア・カザン 「理由なき反抗」
・キャロル・リード「フォロー・ミー」
・シドニー・ポラック「追憶」
・ジョージ・シドニィ「愛情物語」
・ジョージ・ルイ・ヒル「スティング」
・スタンリー・ドーネン「シャレード」
・スティーブン・スピルバーグ「インディ・ジョーンズ 最後の聖戦」
・スティーブン・スピルバーグ「シンドラーのリスト」
・チャールズ・チャップリン「ライムライト」
・チャールズ・チャップリン「独裁者」
・チャールズ・チャップリン「街の灯」
・バリー・ビンソン「レインマン」
・ピーター・ボグダノビッチ「ペーパー・ムーン」
・フランクリン・J・ヤフナー「パピヨン」
・マーク・ライデル「かぎりなき愛」
・メルビン・フランク「ウィークエンド・ラブ」
・ロバート・ワイズ「ふたり」
・伊丹十三    「マルサの女2」
・高畑勲     「セロ弾きのゴーシュ」

カタログ
−Bo       「BoConcept catalog 2004/05」
−FrancFranc   「Style Book」
−MARUI      「1986 MARUI INTERIOR CATALOG」Vol.4
−moda en casa  「moda en casa・european ambients」
−National    「システムキッチン 集い」1996/04-09
−カタログ    「1962-1987 THE BEATLES」TOSHIBA EMI
−カタログ    「CATALOG 1998」ファンタジー
−コクヨ     「SMALL OFFICE CATALOG」Vol.2
−ティディプランナーズ「業務案内」
・つくば研究支援センター「Tsukuba Center Inc. Company Guide」
−幕張ベイタウン 「Sea Tower・Central Park West」
−幕張ベイタウン 「MAKHARI PARK TOWER」
・帝国ホテル   「IMPERIAL HOTEL, TOKYO」1970
・浜松市楽器博物館「所蔵楽器図録1995」浜松市楽器博物館
・山野楽器編   「ヤマノスペシャルセレクション ザ・定番」山野楽器

購読洋雑誌
・BYTE
・Communication of the ACM
・ENR Engineering News - Record
・Nature
・Neural Networks
・Planning and Design
・Science
・SCIENTIFIC AMERICAN

購読和雑誌
・BASIC数学
・PIXEL
・エレクトロニクス
・オペレーションズ・リサーチ
・サイエンス
・センサ技術
・トランジスタ技術
・ビルディングレター
・ラジオ技術
・科学
・科学朝日
・空気調和・衛生工学
・空気調和・衛生工学会論文集
・空気調和と冷凍
・計測技術
・計測自動制御学会論文集
・計測と制御
・研究開発マネジメント
・建築
・建築技術
・建築雑誌
・建築知識
・建築文化
・新建築
・情報管理
・情報処理
・情報処理学会論文誌
・人工知能学会誌
・数学
・数学セミナー
・数理科学
・図形と画像
・施工技術
・設備と管理
・電子技術総合研究所研究報告
・電子通信学会技術研究報告 電子計算機(EC)
・東洋経済
・都市計画
・都市住宅
・日経AI
・日経CG
・日経アーキテクチュア
・日経エレクトロニクス
・日経オープンシステム
・日経コミュニケーション
・日経コンストラクション
・日経コンピュータ
・日経サイエンス
・日経パソコン
・日経ビジネス
・日経メカニカル
・日本建築学会環境系論文集
・日本建築学会計画系論文集
・日本建築学会研究報告
・日本建築学会論文集
・日本建築学会論文報告集
・日本の科学と技術
・標準化と品質管理
・品質管理

Copyright