|

|
|
鶏肉料理
|
|
鶏肉のレモン蒸し |
[材 料]・鶏もも肉2枚・レモン1/2
[作り方]・しょう油大さじ3、酒大さじ2、砂糖小さじ2、
レモン汁大さじ1を合わせタレを作る。
・鶏もも肉は皮目をフォークでところどころ刺す。
・一口大に切り、塩コショウをふり、輪切りにしたレ
モンをのせて強火で10分蒸す。
・蒸し上がったら皿に盛り、タレをひと煮たちさせ、
かけてでき上がり。
|
|
鶏肉のマスタードソース煮 |
[材 料]・鶏骨付もも肉3枚・たまねぎ1/2個・セロリ半本・
にんじん1/2本
[作り方]・玉ねぎは薄切り、セロリは筋を取って斜め薄切り、
にんじんは半月の薄切りにする。
・鶏肉は塩、コショウをし、油を熱したフライパンで
カリッと焼き、取り出す。
・野菜を入れ炒め、しんなりしたら鶏肉を戻し入れ、
白ワイン、ブイヨン、ローリエを入れ弱火で煮込む。
・鶏肉に火が通り煮汁が1/3位になったら生クリーム、
マスタード、塩、コショウで味をととのえる。
|
|
鶏ささみとえのきのホイル焼き |
[材 料]・鶏ささみ・えのき・大葉・梅肉 |
[作り方]・ささみ肉を開いて、しその葉と梅肉をはさみ、えのきを添えてホイルで包む。 |
・オーブンを250度に合わせ予熱する。予熱が終わったらホイルを |
上段に入れ、10〜15分オーブンで焼く。 |
・レモン(なければポンズ)を添え、しょう油をかけて食べる。 |
|
鶏ささみと玉ネギの酢みそ和え |
[材 料]・鶏ささみ・玉ネギ・大葉 |
[作り方]・鶏ささみは、酒を振りレンジで3分熱し、割く。 |
・玉ネギは1/4個を薄切りにし水にさらす。大葉3枚は細切りにする。 |
・みそは、砂糖大さじ2、酒、酢大さじ1を加え練る。 |
・皿に鶏ささみと玉ネギを入れ、酢みそをかけ、大葉をそえてでき上がり。 |
|
揚げ鶏肉と野菜の素揚げ |
[材 料]・鶏肉300g・大根・ピーマン・セロリ・しいたけ・にんじん・じゃがいも |
[作り方]・鶏肉は食べ易い大きさに切り片栗粉をまぶす。 |
・大根は皮をむいて、大根おろしにする。 |
・タレは市販の麺ツユと酢を同量に合わせておく。 |
・野菜を油で揚げ、その後で鶏肉を揚げる。 |
・器に鶏肉と素揚げの野菜を盛り、タレと大根おろしで食べる。 |
|
鶏肉のつけ焼き |
[材 料]・鶏もも肉400g・酢どりしょうが |
[作り方]・鶏肉は脂肪をとり食べ易い大きさに切る。 |
・酒、ダシ汁各大さじ1、みりん、しょう油各大さじ3を合わせ焼き汁を作る。 |
・網をよく熱し鶏肉の皮の方から中火で焼き、裏返し両面を焼く。 |
・八分どおり焼けたら焼き汁につけ、再び焼き、これを3回くらい繰り返す。 |
・器に盛り酢どりしょうがを添えてでき上がり。 |
|
レンジで作る鶏の唐揚 |
[材 料]・唐揚用鶏肉 |
[作り方]・鶏肉は脂肪をとり食べ易い大きさに切る。 |
・切った鶏肉は、塩、コショウ、酒、みりん、しょう油で味付けしておく。 |
・味が十分付いた頃に取り出し、片栗粉をまぶす。 |
・皿にクッキングシートをしき、熱し易い皿の周りに皮を上にして鶏肉を置く。 |
・皮に油を塗り、ラップをしないでレンジで7分加熱してでき上がり。 |
|
若鶏のオレンジソース煮 |
[材 料]・鶏もも肉2枚(400g)・オレンジ |
[作り方]・フライパンに油大さじ2を熱し、肉は皮の方から焼き色がつくまで焼き、 |
身の方も強火で焼いてから、ふたをし弱火で10分、中まで火を通す。 |
・オレンジの果汁、しょう油、酒を合わせソースをつくる。 |
・ソースにこんがり焼いた若鶏を入れ、中火で5分位煮てでき上がり。 |
|
鶏ささみのクリーム煮 |
[材 料]・鶏ささみ・生クリーム・万能ネギ |
[作り方]・フライパンにバターを入れ筋をとって開いたささみを塩こしょうで炒める。 |
・ささみを取り出し、生クリームを加え塩こしょうをする。 |
・ささみを加え、火を通して皿に盛り、小口切りの万能ネギを散らす。 |
|
鶏肉のチーズ焼き |
[材 料]・鶏むね肉・スライスチーズ・ピーマン・コーン・しめじ |
[作り方]・鶏肉を塩、こしょうし油で焼き、その上にスライスチーズをのせる。 |
・さらに、その上にケチャップ、日本酒、ピーマン、コーン、しめじを混ぜた |
タレをのせ、蓋をしてむらし焼きをし、できあがり。 |
|
鶏肉の照り焼き |
[材 料]・鶏もも肉2枚(400g)・長ネギ・ししとう |
[作り方]・鶏肉は皮の方をフォークでつつき、みりん大さじ1、しょうが汁、酒、 |
しょう油大さじ1.5を合わせた中に15分位つける。 |
・フライパンに油大さじ2を熱し肉は皮の方から焼き色がつくまで焼き、身の |
方も強火で焼いてからつけ汁を加えふたをし弱火で10分、中まで火を通す。 |
・火が通ったら砂糖、しょう油をかけ照りをつける。 |
・ネギは 3cmにぶつ切り、ししとうは縦に切り目を入れ焼き汁をからめる。 |
・鶏肉を食べ易い大きさに切って皿に盛り、タレをかけてでき上がり。 |
|
鶏肉のフリカッセ |
[材 料]・鶏胸肉2枚・にんじん・さやえんどう・玉子・生クリーム・白ワイン |
[作り方]・にんじんはシャトー切り、さやえんどうはすじをとり、下ゆでをする。 |
・鶏肉は黄色い脂肪部分を取り、4〜5cm角に切り、塩、こしょうをし、小麦粉を |
薄くはたきつける。フライパンに油を熱し両面を焼く。 |
・鍋に鶏肉を移し、白ワインを注ぎ中火でひと煮立ちしたら、湯を入れ固形 |
スープを加え、にんじんを入れて煮る。 |
・生クリームと卵黄を合わせて鍋に加え火が通ったら、皿に盛り、 |
さやえんどうを添えて、でき上がり。 |
・ネギは 3cmにぶつ切り、ししとうは縦に切り目を入れ焼き汁をからめる。 |
・鶏肉を食べ易い大きさに切って皿に盛り、タレをかけてでき上がり。 |
|
チキンの和風ピカタ |
[材 料]・鶏もも肉300g・生しいたけ2枚・青ネギ1/2本・しょうが2片・ハム2枚・ |
ピーマン1個・玉子2個 |
[作り方]・鶏肉は厚さ1cm、幅4cm位にそぎ切りにし、塩こしょうをし小麦粉をつける。 |
・ボウルに玉子を溶きほぐし、2cmの千切りにしたしいたけ、青ネギ、しょうが、 |
ハム、ピーマンに塩小さじ1/3、薄口しょう油小さじ1を入れ混ぜる。 |
・これを油大さじ2を熱したフライパンに入れ、鶏肉を並べ、さらに上にも |
かけ、ふたをして焼き目がついたら返して両面を焼き上げる。 |
・鶏もも肉の代わりに鶏のササミや白身の魚でもよい。 |
|
シーズニング・チキン |
[材 料]・鶏もも肉500g・ミックスベジタブル200g(冷凍)・コーンフレーク |
[作り方]・鶏肉は4〜5cm角に切り、塩こしょうをする。 |
・コーンフレーク3カップ、パン粉大さじ5、バジル、タイム、パプリカ |
各小さじ1/2、粉チーズ大さじ3をビニール袋に入れ砕きながらよく混ぜる。 |
・これをマヨネーズをつけた鶏肉にまぶし耐熱皿に並べレンジで5分加熱する。 |
・ミックスベジタブルはレンジで解凍し、水気をきり、バター、塩、 |
こしょうをまぶし再びレンジで1分加熱して盛り合わせる。 |
|
鍋やきとり |
[材 料]・鶏もも肉・白葱 |
[作り方]・鶏肉はコロコロ切りにして、油で焦げめがつくまで焼く。 |
・余分の油を紙でふき取った後、熱湯をかけ捨て、油抜きをする。 |
・3センチ程に切った白葱をいれ、みりん、水を入れコトコト煮る。 |
・十分に火が通ったら、みそと酒を混ぜてやわらかくしたものを |
いれてからめる。 |
|
|