|

|
|
卵料理
|
|
洋風茶碗蒸し |
[材 料]・卵3個・ロースハム2枚・スィートコーン
・パセリ・絹さや8枚・うす紅しょうが
[作り方]・ボールに卵を割ほぐし、人肌くらいに温め、塩を
溶かした100ccのブイヨンと牛乳を加え、こしょ
うで味を調え一度こす。
・ハムは5〜6cm角に切る。コーンとハムは飾り用に
少し残して、残りを玉子に加え、器に分ける。
・蒸し器に入れ、最初の1分くらいは強火にし、後は
火を弱めて12〜13分蒸す。
・蒸し上がったら飾りのハムとコーン、パセリをのせ
てでき上がり。
|
|
千草玉子 |
[材 料]・卵4個・にんじん1/4本・しいたけ2枚・三つ葉
・たけのこ1/4本・絹さや8枚・うす紅しょうが
[作り方]・にんじん、しいたけ、たけのこは2〜3cm長さの千切
りにし絹さやは斜め切り、三つ葉は2〜3cmに切る。
・卵を溶き、だし汁1/2カップ、しょう油小さじ1
酒小さじ2、こしょう少々で味を調える。
・フライパンに油を熱し、野菜を炒め、しんなりした
ら卵の半量を入れ半熟状に火を通す。これを卵液に
戻し、よく混ぜる。
・卵焼き鍋に油を熱し、卵を流し入れ、ふたをし
て弱火でゆっくり火を通す。焼き色がついたら裏も
焼く。
・玉子を切分け器に盛り、うす紅しょうがを添える。
|
|
じゃがいもとゆで玉子のブロッコリーソース |
[材 料]・じゃがいも400g・卵3個・玉ネギ1/3・にんにく
・ブロッコリー1/3株
[作り方]・じゃがいもは半分に切りゆで、粉ふきいもにする。
・玉ネギとにんにくはみじん切りにする。
・はゆでてフードプロセッサーにかけておく。
・フライパンにオリーブ油とにんにくを熱し、玉ネギ
ブロッコリーを入れ炒め、生クリームを加えて煮込
む。塩、コショウで味を調える。
・じゃがいもと一口大に切ったゆで玉子を皿に盛り、
ブロッコリーソースをかけてでき上がり。
|
|
スペイン風オムレツ |
[材 料]・卵4個・ロースハム50g ・じゃがいも1個・玉ネギ1/2個・ピーマン1個 |
マッシュルーム4個・牛乳大さじ2/td> |
[作り方]・ハムと野菜は5mm角に切り、じゃがいもは水にさらしてレンジで加熱する。 |
・フライパンに油大さじ1とバターで野菜を炒め、塩こしょうで味付けする。 |
・ボウルに卵を割ほぐし牛乳を加え、炒めた野菜を戻し混ぜる。 |
・フライパンにバター30gを溶かし具を入れ、強火で5分通り火を通す。 |
・火を弱め、ふたをして1〜2分焼き、ふたの上で裏返し、裏も焼く。 |
・皿に移して切り分け、トマトケチャップを添える。 |
|
オムレツ・トマトソース |
[材 料]・卵4個・トマト2個 ・ベーコン2枚・玉ネギ1/2個・牛乳大さじ2 |
[作り方]・ボウルに玉子を割ほぐし牛乳を加え、塩こしょうで味をつける。 |
・トマトは角切り、ベーコン、玉ネギ、にんにくはみじん切り。 |
・バター大さじ2でやわらかい炒り玉子を作り、大皿に移す。 |
・油大さじ1でベーコン、玉ネギ、にんにくを炒め、トマトも加え、白ワイン |
大さじ1、塩こしょうで味をつけ玉子の上にのせる。 |
・スプーンで取り分けて頂く。 |
|
サラダ・オムレツ |
[材 料]・卵2個・ポテトサラダ100g ・溶けるチーズ・グリーンカール |
[作り方]・熱したフライパンにバター大さじ1を入れ、溶き卵2個を流し入れる。 |
・この上にポテトサラダをのせ、溶けるチーズをかけてふたをし、蒸し焼き。 |
・卵が固まったら皿に盛りケチャップをかけ、グリーンカールを添える。 |
|
カニ玉 |
[材 料]・カニ缶・卵・長ネギ・しいたけ |
[作り方]・カニ、お湯でもどした干ししいたけ、たてに切った長ネギを卵3〜4個 |
でかき混ぜて、ダシと塩で味をつけておく。 |
・フライパンに油をしき焼く。 |
・でき上がったら皿に盛る。そのフライパンにしいたけのもどし汁を入れ、 |
ダシとしょう油で味つけし水で溶いた片栗粉を加えてとろみをつける。 |
・カニ玉にタレをかけてでき上がり。 |
|
ニラ玉 |
[材 料]・カニ缶・卵・ニラ・生しいたけ |
[作り方]・卵3〜4個をかき混ぜて、ダシと塩で味をつけておく。 |
・カニ、生しいたけ、ニラを油で炒め、塩こしょうで味を付ける。 |
・卵を加え、いり玉子にし、皿に盛ってでき上がり。 |
|
白魚とニラの玉子炒め |
[材 料]・白魚・ニラ・卵 |
[作り方]・白魚は酒を入れたお湯で湯通しする。 |
・ニラと卵はあらかじめダシ、しょう油、砂糖で味をつけて混ぜておく。 |
・フライパンに油をしき卵を焼き白魚を入れ、時々油を加えてでき上がり。 |
|
超簡単玉子ゴハン |
[材 料]・卵・しらす・万能ネギ |
[作り方]・冷ゴハンを茶碗に盛り真ん中に穴をあけ、卵を落とす。 |
・しらすときざんだ万能ネギをふりかける。 |
・レンジで爆発しないように卵に楊枝で穴をあける。 |
・1分間レンジで温める。 |
・しらすとネギの代わりにかつお節とバターでも合う。 |
|
落し玉子 |
[材 料]・卵・(小松菜・ほうれん草) |
[作り方]・水を沸かしダシ、塩、しょう油で味を調え、生卵(あれば小松菜)を落し |
半熟(約10秒)になるように火かげんを調整してでき上がり。 |
|
茶碗蒸し |
[材 料]・鶏肉・しいたけ3個・かまぼこ・ぎんなん・卵2個・みつ葉 |
[作り方]・鶏肉はひと口大のそぎ切り、しいたけは軸をとる。かまぼこは薄く切る。 |
・卵は割り、だし汁、しょうゆ、みりん、塩を加え泡立てないようにほぐす。 |
・卵汁をいったん、こし器でこし、なめらかにする。 |
・器に切った材料とぎんなんを入れ卵汁を加える。 |
・器にアルミホイルでふたをし、電子レンジで2個づつ入れ強で2分加熱し、 |
弱で8分かけ、みつ葉をのせてでき上がり。 |
|
簡単茶碗蒸し |
[材 料]・鶏肉・エビ・しいたけ3個・かまぼこ・ぎんなん・卵2個・みつ葉 |
[作り方]・鶏肉は小さく切り、しいたけは軸をとる。かまぼこは薄く切る。 |
・具をしょう油で合え茶碗に盛る。 |
・卵2個をかき混ぜ、牛乳300ccを加え、茶碗に入れる。 |
・蒸し器に入れ、キッチンペーパーをのせ、ふたをして中火で15分蒸す。 |
・すがたたないように茶碗のふたの間に割り箸をはさむとよい。 |
|
即席茶碗蒸し |
[材 料]・さつま揚げ・卵・みつ葉 |
[作り方]・インスタントお吸い物に切ったさつま揚げを入れ、お湯を注ぐ。 |
・そこに割りほぐした卵を入れ、軽くかき混ぜる。 |
・ラップをふんわりとかぶせレンジで加熱、みつ葉をのせてでき上り。 |
|
玉子の和風グラタン |
[材 料]・ちくわ、卵黄 |
[作り方]・卵黄とサラダ油を混ぜ、味の素を加え器に移す。 |
・さらに、ちくわを加え、オーブントースターで5分間焼く。 |
|
ミートソースの玉子クレープ巻き |
[材 料]・卵、市販のミートソース、きゅうり、レタス、パルミジャーノ、セルフィーユ |
[作り方]・ボールに塩・砂糖・黒コショウを入れて混ぜ、水溶き片栗粉を加える。 |
・うすくオリーブオイルをひいたフライパンで玉子のクレープ生地を作る。 |
・クレープ生地にミートソースを塗り、その上に細切りにしたレタスをしく。 |
・さらに、スティック状に切ったきゅうりをのせ、端からクルクル巻く。 |
・食べやすい大きさに切って皿に盛り付け、仕上げに黒コショウを振る。 |
・お好みでパルミジャーノとセルフィーユを飾る。 |
|
ゆで玉子ときゅうりの豆板醤和え |
[材 料]・卵2個、きゅうり1本、豆板醤、ごま油 |
[作り方]・ゆでた玉子ときゅうりを刻み、豆板醤小さじ1/2とごま油で和える。 |
|
ゆで玉子 |
[材 料]・卵 |
[作り方]・常温に戻した卵に穴を空けアルミホイルで包む |
・耐熱容器に卵を入れ全体が浸かるように水を入れる |
・耐熱容器にラップをふんわりと掛けレンジで5分加熱する |
・加熱後レンジで5分置きアルミホイルを外し冷水で冷やす |
|
|