|

|
|
豚肉料理
|
|
焼き豚ときゅうりのにんにくソース |
[材 料]・焼き豚150g・きゅうり1本・長ネギ1/3・にんにく
[作り方]・おろしにんにく1片分、しょう油大さじ2、砂糖
大さじ1、酢大さじ1/2、鶏がらスープ大さじ1、
ラー油、粉山椒少々を合わせタレを作る。
・焼き豚は薄切り、きゅうりは長さを半分にし、皮む
きで薄くそぐ、長ネギは白髪ネギにし水にさらす。
・皿に焼き豚、きゅうり、白髪ネギを添え、タレをか
けてでき上がり。
|
|
豚肉のガーリック風味フレッシュオニオンのせ |
[材 料]・豚ロース・プチトマト・玉ネギ・パセリ・にんにく
[作り方]・プチトマトはへたをとり、にんにくはみじん切り、
玉ネギは薄切りにし水にさらす。
・豚肉は筋きりし酒をまぶし、塩、こしょうをする。
・フライパンにオリーブオイルとにんにくを入れて
炒め、豚肉の両面を焼く。
・プチトマトを加え、塩、こしょうで味を調える。
・皿に盛り、玉ネギをのせパセリを散らす。
|
|
豚肉のしょうが焼き |
[材 料]・豚肉・玉ネギ半個 |
[作り方]・フライパンに油をしき、にんにく、しょうが、玉ネギを炒める。 |
・塩、こしょうをした豚肉を入れ焼く。 |
・酒、みりん大さじ1を加え、最後にしょう油を加え味を調える。 |
・レタスを盛った皿にしょうが焼きをのせてでき上がり。 |
|
豚肉のジューシーしょうが焼き |
[材 料]・豚バラ肉・大葉 |
[作り方]・砂糖、酒を合わせ、よく混ぜ、さらに、しょう油、みりん、 |
ごま油、おろしショウガを混ぜタレを作る。 |
・塩、こしょうをした豚バラ肉を炒め、火が通ったら火をとめ油を拭く。 |
・もう一度火をつけ、豚バラ肉にタレを回しいれ、味をなじませる。 |
・刻んだ大葉を混ぜたご飯の上に、しょうが焼きをのせ白ゴマを散らす。 |
|
ポークソテーのワイン風味 |
[材 料]・豚肩ロース厚切り肉・アスパラ・もやし半袋 |
[作り方]・豚肉は筋切りをし、塩、こしょうをして小麦粉をまぶしておく。 |
・フライパンに大さじ2の油をしき、強火で両面を色よく焼く。 |
・ワイン大さじ4を加え、ふたをし弱火で8分位焼き、皿に盛る。 |
・ウスターソース、ワイン、ケチャップ大さじ1を混ぜ肉にかける。 |
・あとのフライパンにバターを入れアスパラともやしを塩こしょうで炒める。 |
・肉に盛り合わせ、粒マスタードを添えてでき上がり。 |
|
レンジで作る簡単ミルフィーユカツ |
[材 料]・薄切り豚バラ肉・パン粉・キャベツ |
[作り方]・パン粉をクッキングペーパーにのせラップなしでレンジで2分加熱する。 |
・取り出して混ぜてからさらに2分加熱し焼けこげをつける。 |
・豚肉はカツの大きさになるように重ねマヨネーズを塗りパン粉をまぶす。 |
・割り箸をしいた皿の上にクッキングペーパーをしき、豚肉をおく。 |
・ラップをかけないでレンジに入れて1分半加熱し、ひっくり返して1分半。 |
・肉にキャベツを盛り合わせ、からしを添えてでき上がり。 |
|
豚肉とリンゴのワイン煮 |
[材 料]・しょうが焼き用豚肉・リンゴ1個・しめじ |
[作り方]・豚肉は5cm位に切り、塩、こしょうをして小麦粉をまぶしておく。 |
・フライパンに大さじ2のバターをしき、強火で両面を色よく焼き、取り出す。 |
・そのフライパンに薄く切ったリンゴを加え、ゆっくり炒める。 |
・しめじを加え、豚肉をもどしワイン1/2カップを注ぐ。 |
・ふたをし、5〜6分蒸し煮して塩少々で味を調えてでき上がり。 |
|
キノコの肉巻き |
[材 料]・しゃぶしゃぶ用豚肉・エリンギ・えのき・しいたけ・水菜・もやし |
[作り方]・キノコ、野菜を一口サイズに豚肉で巻く。 |
・フライパンに油をしき巻いた肉を焼く。 |
・時々ひっくり返して、塩コショウで味をつける。 |
・皿に盛りゆずポンをかけて食べる。大根おろしやレモンを添えてもよい。 |
|
豚肉の南蛮焼き |
[材 料]・豚肉・長ネギ1本・たかのつめ1個・レモン |
[作り方]・ボウルにしょう油、酒各大さじ5、みりん大さじ3、たねをとって小口切り |
にしたたかのつめを入れ豚肉を10分ほど漬ける。 |
・フライパンに油をしき肉の汁気を切って焼き取り出す、ネギも焼く。 |
・同じフライパンに漬け汁を入れ、ひと煮立ちさせ豚肉を戻しからめる。 |
・皿に盛りつけ、ネギとくし形に切ったレモンを添えてでき上がり。 |
|
豚肉ともやしとピーマンの炒め物 |
[材 料]・豚肉・もやし・ピーマン |
[作り方]・フライパンに油をしき豚肉に塩こしょうをして焼く。 |
・火が通ったら野菜を加え、ダシ、塩で味を調えてでき上がり。 |
|
豚肉と野菜のみそ炒め |
[材 料]・豚肉・キャベツ・長ネギ・もやし・ピーマン |
[作り方]・赤みそ、しょう油、酒、砂糖各大さじ1をよく混ぜておく。 |
・フライパンに油をしき、すったしょうが少々、豚肉に塩こしょうをして焼く。 |
・火が通ったら野菜を入れ、合わせ調味料とゴマ油を加え、炒めてでき上がり。 |
|
酢豚 |
[材 料]・豚もも肉・玉ネギ1個・ピーマン2個・しいたけ5枚・にんじん |
[作り方]・皿にしょう油、酒各大さじ5を入れ、2cm角に切った豚肉を漬ける。 |
・しいたけは湯でもどし、野菜は食べ易い大きさに切っておく。 |
・中華鍋に片栗粉まぶした豚肉をよく揚げ、皿に戻し油をとる。 |
・同じ中華鍋に野菜を入れ炒め、酢豚の素を加え、豚肉を戻してでき上がり。 |
・(揚げたじゃがいもを加えてもおいしい)
|
|
豚唐林(トンカラリン) |
[材 料]・豚肉(1cm厚のソテー用)・レタス |
[作り方]・豚肉は、塩こしょうをして1cmの棒状に切る。 |
・ボウルにしょう油大さじ3、酒、みりん各大さじ2、さとう小さじ1におろし |
にんにく、薄切りのにんじんと玉ネギを混ぜ合わせ豚肉を30分ほど漬ける。 |
・肉の汁気を切って片栗粉をまぶし、たっぷりのサラダ油を強火で熱し、 |
後は中火できつね色になるように揚げる。 |
・皿にレタスと一緒に盛りつけ白ゴマをふり、好みでレタスにくるんで食べる。 |
|
豚肉の梅干し煮 |
[材 料]・豚ロース肉400g・卵1個・梅干し・オクラ・にんじん |
[作り方]・豚肉は卵、塩、こしょう、カタクリ粉1/2を加えよく混ぜる。 |
・中温の油で豚肉をカリッと揚げる。 |
・梅干しを包丁でたたき、砂糖50g 、酒大さじ2、しょうゆ大さじ3、 |
トマトケチャップ大さじ3、中華スープ1/2で煮たて豚肉を入れ汁気 |
がなくなるまで煮る。 |
・薄切りのにんじんと輪切りのオクラは塩ゆでし、上にちらす。 |
|
豚バラ肉のホイル焼き |
[材 料]・豚バラ肉・なす・しいたけ・玉ネギ・ピーマン |
[作り方]・肉の油が野菜によく回るように豚バラ肉で野菜をはさむ。 |
・その上にみりんを加えて練った赤味噌をのせホイルで包む。 |
・オーブンを250度に合わせ予熱する。予熱が終わったらホイルを上段 |
に入れ、10〜15分オーブンで焼く。 |
|
豚バラ肉とじゃがいもの炒め煮 |
[材 料]・豚バラ肉400g・じゃがいも中4個・インゲン・長ネギの青い部分・しょうが |
[作り方]・豚バラ肉は 3cm角に切り、鍋に油をしきキツネ色になるまで炒める。 |
・余分な油は別にとり、酒、みりん、砂糖各大さじ3にダシ汁と薄切りにした |
しょうが、ネギを加えやわらかくなるまで煮る。 |
・とっておいた油でじゃがいもを炒めしょう油とともに加えさらに煮る。 |
・仕上げ寸前にインゲンを加えて煮上げる。 |
|
豚肉とネギのみそ炒め |
[材 料]・豚ロース肉・長ネギ1本 |
[作り方]・豚肉は2cm角のさいの目切りにし、しょう油、酒、片栗粉まぶしておく。 |
・ネギは2cmのぶつ切り、中華鍋に油を入れネギを焼き取り出す。 |
・豚肉は油で揚げ一度取り出し油をきる、もう一度油を入れ、しょうが、 |
にんにくを炒め、テンメンジャン(みそ)、しょう油、酒大さじ1、 |
砂糖少々を加え、豚肉をもどし全体にからめる。 |
・火を止めてからネギを混ぜて、でき上がり。 |
|
豚肉とアスパラとえのきの炒め物 |
[材 料]・豚肉・アスパラ・えのき |
[作り方]・フライパンに油をしき豚肉に塩こしょうをして焼く。 |
・火が通ったら野菜を加え、ダシ、塩で味を調えてでき上がり。 |
|
豚肉と豆腐とネギの炒め物 |
[材 料]・豚肉・豆腐・ネギ |
[作り方]・フライパンに油をしき食べ易く切った豚肉に塩こしょうをして焼く。 |
・火が通ったらネギと豆腐を加え、ダシ、しょう油で味を調えてでき上がり。 |
|
豚肉のアスパラ巻 |
[材 料]・豚肉(ロースの薄切り)・アスパラ |
[作り方]・豚肉に塩こしょうをし、パルメザンチーズをふる。 |
・ゆでたアスパラ3本を豚肉で巻き込み、ようじで止め小麦粉をまぶす。 |
・フライパンに油とバターを半々に熱し、ころがしながら焼く。 |
|
豚肉とほうれん草の卵とじ |
[材 料]・豚肉(ロースの薄切り)200g・ほうれん草・玉子 |
[作り方]・一口大に切った豚肉を油で炒め、酒、砂糖各大さじ2、しょう油大さじ3を |
加えて1〜2分煮る。ダシ汁3/4カップを加え沸騰させる。 |
・3cmの長さに切ったほうれん草を入れ、溶き玉子を流し入れる。 |
・半熟状態で火を止めて、でき上がり。 |
|
豚肉と玉ネギの粒マスタードあえ |
[材 料]・豚しゃぶしゃぶ肉100g・玉ネギ1個 |
[作り方]・玉ネギは、薄切りにし水にさらす。豚肉は食べやすく半分に切り軽くゆでる。 |
・粒マスタード大さじ2、酢1.5、しょう油2でドレッシングを作る。 |
・玉ネギは水を切り、豚肉とあえ、皿に盛りでき上がり。 |
|
|