|

|
|
汁物
|
|
野平汁 |
[材 料]・里いも・鳥肉・にんじん・こんにゃく・しいたけ・なると・銀なん |
[作り方]・鍋に油をしき、鳥肉に塩・コショウをして炒める。 |
・食べやすい大きさに切った里いも、にんじん、こんにゃくを鍋に加えて |
一緒に炒める。 |
・水を入れ煮えたら、ダシ、酒、みりん、しょう油で味をつける。 |
・器に盛ってから銀なんとなるとを添える。 |
|
けんちん汁 |
[材 料]・里いも・鳥肉・大根・にんじん・こんにゃく・しいたけ・油揚げ・豆腐 |
[作り方]・鳥肉、里いも、大根、にんじん、こんにゃくは食べやすい大きさに切る。 |
・油揚げは油抜きをし、しいたけはお湯でもどし切る。 |
・油で鳥肉を炒め材料を入れる。 |
・水、ダシ、酒、みりん、しょう油で味つけし煮る。 |
・最後に豆腐を入れ一煮立ちしたらでき上がり。 |
|
あさりのすい物 |
[材 料]・あさり・長ネギ・ちくわ |
[作り方]・あさりは塩水につけしばらくおく。 |
・水を沸かしあさりを入れダシ、塩、しょう油であじをつける。 |
・一煮立ちしたらお椀によそい、しらがネギとちくわを入れてでき上がり。 |
|
梅干しのすい物 |
[材 料]・梅干し・のり・三つ葉・ゆず |
[作り方]・水を沸かしダシ、塩、しょう油で味をつけた汁を梅干しを入れたお碗に注ぐ。 |
・のり、千切りの三つ葉、ゆずをのせてでき上がり。 |
|
|