|

|
|
日本遺産巡礼東日本30選(日経アーキテクチュア)
|
|
北海道 |
(1)五稜郭 五角形のユートピア |
(2)手宮機関車庫 形態は軌道に従う |
(3)日本銀行旧小樽支店 あえて「辰野色」をセーブか |
(4)旧函館区公会堂 これぞ「イメージの洋館」 |
(5)網走監獄五翼放射状平屋舎房 内部に広がる外部 |
|
東北 |
(6)三内丸山遺跡 縄文の建築力をあなどるな |
(7)大湯環状列石 双子のリング |
(8)中尊寺金色堂 境界線上の御堂 |
(9)会津さざえ堂(円通三匝堂)* 2重らせんの並行世界 |
(10)旧済生館本館(現・山形市郷土館) 革命時代の純粋幾何学 |
(11)斜陽館(旧津島家住宅) トカトントンの響き |
|
関東 |
(12)円覚寺舎利殿 ディス・イズ・「禅宗様」 |
(13)笠森寺観音堂* 現代に通じる「空中」演出 |
(14)日光東照宮* 動揺するブルーノ・タウト |
(15)三溪園聴秋閣 流れるような左右非対称 |
(16)成田山新勝寺三重塔* あふれ出すゴージャス感 |
(17)富岡製糸場 壁と柱のハイブリッド |
(18)旧岩崎久彌邸* 紅茶の国から来たオタク |
(19)日本銀行本店本館* 鏡の国の建築家 |
(20)迎賓館赤坂離宮* 左右対称による近代化 |
(21)東京駅丸の内駅舎* 国技としての建築様式 |
|
中部 |
(22)伊勢神宮* 永遠の今を生きる |
(23)安楽寺八角三重塔 放射状が映える八角形 |
(24)松本城* 「見る」と「見られる」の統合 |
(25)犬山城* 大胆増築で「天守」に昇格 |
(26)如庵 時空を超えるカプセル |
(27)白川郷の合掌集落 モスラのふるさと |
(28)岡太神社・大瀧神社 永平寺棟梁のギーガー的造形 |
(29)旧開智学校* 西洋風は何でも吸収 |
(30)六華苑 巨匠を刺激した若き施主 |
|
|