団員紹介は自動で
音楽が流れますが
 ‖ ボタンで
止めることが出来ます
携帯HPには、
緊急時の連絡先に
電話を掛ける事が
出来ます

チーム情報
コミュニケーション
  
写真館は、40000枚以上
写真を収録
スライドショ−付き
記 録
  
野球及び生活に必要な情報を集録しています
お助け情報
  
関東地区の不審者情報を集録しています
不審者情報

マリナ-ズロゴ   


北本マリナ−ズの広場
 2008年度北本市少年野球連盟年間日程(08/02/28)
 第2回北本交流大会の組み合わせ表を公開します(06/06/25)
 2006年春季4年生大会要領PDFを公開します(06/05/22)
 野球規則改定内容抜粋PDFを公開します(上尾市スポ-ツ少年団野球部会よりの引用)(06/04/28)
 2006年マリナ−ズ結成記念バ-ベキュ-の写真を公開します(06/04/23)
 2006年度春季リ-グ組み合わせ表を公開致しました組み合わせ表(06/04/22)
 第5期生最終練習の写真公開致します (06/03/20)
 第28回解脱大会3回戦でリトルジャイアンツの写真公開致します (06/03/20)
 第28回解脱選抜少年野球大会第三日目結果PDF (06/03/19)
 2006年審判講習会資料を掲載しますPDF (06/02/20)
 第28回解脱選抜少年野球大会第一日目結果PDF (06/03/05)
 Sスコアラ− ダジャレ コ−ナ−
 お父さんコ-チのお勉強コ−ナ−
 ル−ルの解説

 2009年度 野球規則改定内容
(1)一・〇一を次のように改める。(赤字部挿入)野球は、囲いのある競技場で、監督が指揮する九人のプレーヤー
から成る
  二つのチームの間で、一人ないし数人の審判員の権限のもとに、本規則に従って行なわれる競技である。

説明 審判員の地位を明らかにするため、原本傍線部[under jurisdiction of one or more umpires]を挿入した。

(2)二・四六LEAGUE PRESIDENT[リーグプレジデント](リーグ会長)に次の【注】を追加する。
  注】我が国のプロ野球では、本規則のリーグ会長の職務はコミッショナーの指名した者によって遂行される。

説明 我が国プロ野球の組織の変更によって両リーグ会長不在となったため本条文を追加した。 

(3)四・〇五【原注】三行目に次の文(赤字部挿入)を挿入する。
   こ数年、ほとんどのコーチが片足をコーチスボックスの外に出したり、ラインをまたいで立ったり、コーチスボ
ックスのライン
  の外側に僅かに出ていることは、ありふれたことになっているが、コーチは、打球が自分を通過するまで、コーチ
スボックス
  を出て本塁寄りおよびフェア地域寄りに立っていてはならない。ただし、相手チームの監督が異議を申し出ない限
り・・・・・・・

説明 ベースコーチが打球に当たる危険を防止する目的から条文に挿入した。 

(4) 六・〇五(h)【原注】七行目に赤字部挿入を挿入する。
  打撃用ヘルメットに、偶然、打球がフェア地域で当たるかまたは送球が・・・・

説明 打撃用ヘルメットに打球がフェア地域で当たった場合が明示してなかったため加えられた。

(5) 七・〇三本文を(a)として末尾に「 ただし(b)項適用の場合を除く。」を挿入し、新たに次の(b)を追加す
る。
   七・〇三(b)打者が走者となったために進塁の義務が生じ、二人の走者が後位の走者が進むべき塁に触れてい
る場合に
  は、その塁を占有する権利は後位の走者に与えられているので、前位の走者は触球されるか、野手がボールを保持
して
  その走者が進むべき塁に触れればアウトになる。

説明 同一塁に二走者が触れている場合、通常後位の走者が触球されればアウトとなるが、後位の走者がフォースの状
態となっ
ている塁に二走者が触れている場合は、前位の走者がアウトとなることの説明として追加された。 

(6) 七・〇五(e)【注】を【bcde注】として次のように改める。
   【bcde注】野手により、本項の行為がなされた場合の走者の進塁の起点は、野手が投げたグラブ、本来の位
置から離した
   帽子、マスクその他が打球または送球に触れた瞬間とする

説明 守備者が七・〇五(b・c・d・e)に該当する行為を行ったとき走者の進塁基準を定める説明である。
  投球の際に関しては七・〇五(j)に記載されている。

(7)七・〇七【注三】を次のように改める。
   七・〇七【注三】本条は、投手の投球が正規、不正規にかかわらず適用される。
   アウトになったばかりの打者または走者、あるいは得点したばかりの走者が、味方の走者に対する野手の次の行
動を阻止
  するか、・・・・

説明 七・〇七「三塁走者が、スクイズまたは盗塁によって得点しようと試みた場合、捕手またはその他の野手がボー
ルを持たな
いで、本塁の上または前方に出るか、あるいは打者のバットに触れたときには、投手にボークを課して、打者はインタ
ーフェアに
よって一塁が与えられる。この際はボールデッドとなる。」二〇〇八年まで七・〇七【注三】に記載されていた投手が
不正規投球
をした際の規則適用の特例を改め、すべて同じ扱いをするものとし、走者のみならず打者も打撃妨害により一塁が与え
られる
ことで七・〇七に関する適用を一本化した

(8)七・〇九(e)に次の文(赤字部)を挿入する。
  アウトになったばかりの打者または走者、あるいは得点したばかりの走者が、味方の走者に対する野手の次の行動
を阻止
  するか、・・・・

説明 傍線部の文が追加された。

(9)八・〇五ペナルティ【注一】末尾、次の文を削除する。なお、その他≠ノは捕手またはその他の野手の打撃妨
害を
  含まない。

説明 七・〇七【注三】の改正により八・〇五ペナルティ【注一】末尾の文を抹消した。 

(10)一〇・〇一(a)に次の【注】を追加する。
   注】我が国のプロ野球では、リーグ会長の職務はコミッショナーの指名した者によって遂行される。
(11)一〇・二〇【注】を削除する。
(12)一〇・二二(a)〜(c)の各【注】を削除し、次の【一〇・二二注】を追加する。
   【一〇・二二注】 我が国のプロ野球では、組まれている試合総数≠行なった試合数″に置きかえて適用
する。
   数の算出にあたり、端数は本条(a)(b)各〔原注〕に準ずる。
(13)巻頭6ページ、ストライクゾーンのイラストを変更する。

説明 アマチュア野球でストライクゾーンを規則書通りに適用することからイラストを打者が打撃姿勢に入ったときの
形に
変更する。

      二〇〇九年一月二十九日